赤い盾 翼手 シフ |
シュヴァリエ ジョエルの日記 ボルドーの惨劇 |
コープスコーズ D67(デルタ67) デルタ計画(プロジェクト) |
サンクフレシュ製薬 ゴールドスミス・ホールディングス |
翼手の女王 動物園 |
ブログ内検索
登場人物
<翼手の女王>
音無小夜(おとなし さや) ディーヴァ ディーヴァの娘達 <宮城家> 宮城ジョージ 宮城カイ(みやぐすく カイ) 宮城リク(みやぐすく リク) <シュヴァリエ> ハジ アンシェル・ゴールドスミス グレゴリー・エフィモヴィチ マルティン・ボルマン ソロモン・ゴールドスミス カール・フェイオン ジェイムズ・アイアンサイド ネイサン・マーラー アレクセイ・ロマノフ <赤い盾(元メンバー含む)> デヴィッド ルイス ジュリア・シルヴァスタイン ジョエル・ゴルドシュミット コリンズ・アイストン エリザベータ クララ スペンサー マッコイ ロジャース <シフ> モーゼス カルマン イレーヌ ルルゥ ギー ダーズ グドリフ ヤーン ゲスタス ディスマス <その他> 金城香里(きんじょう かおり) ヴァン・アルジャーノ 謝花真央(じゃはな まお) 岡村昭宏(おかむら あきひろ) アーチャー 初代ジョエル・ゴルドシュミット <沖縄編> カトウ カキモト キムラ アツシ チャールズ・ハッチャー フォレスト レイミ 稲嶺純一郎 竹田(たけだ) 反町(そりまち) 助川寛久(すけがわ もとひさ) キョウコ ヨナミネ <ベトナム編> ミン Ms.リー アンナマリー チェン ベニ アリスン ムイ <ロシア編> テッド・A・アダムズ フィリップ・ローゼンバーグ アンドレイ ヴォリス ソーニャ ユーリ グレイ <イギリス編> モニーク ハヴィア ナハビ <アメリカ編> ミスター・グラント ブレッド
リンク2
|
[PR]× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 アンシェル・ゴールドスミスアンシェル・ゴールドスミス(声優:中田譲治) ディーヴァ側シュヴァリエの長男。ゴールドスミス・ホールディングス総帥。長男としてシュヴァリエを統率しており、他のシュヴァリエに様々な指示を出す事もある。髭面で3本の下睫毛が特徴。翼手としても強大な力を有している。 人間だった頃は初代ジョエルの助手で、ディーヴァの世話を担当していたがディーヴァに魅せられ、ボルドーの惨劇の当日にディーヴァのシュヴァリエとなった(と、公式HPでは説明されている。しかし、SAYAから繭を摘出した際には、初代ジョエルとほぼ同じぐらいの年齢だったアンシェルが、ハジが動物園に来た時には、初代ジョエルよりもはるかに若い外見であり、現在も初代ジョエルが死んだ時よりもはるかに若い外見であることから考えると、ハジが動物園に来るはるか以前にシュヴァリエになっていないと説明がつかない。また桂明日香の漫画版では、アンシェルの台詞から推測すると以前からシュヴァリエになっていたと思われる)。しかも、ゴルトシュミット家崩壊のどさくさに紛れていつの間にかゴールドスミスの名を名乗った。また、ハジを買って来たのも彼で、彼とも面識がある。 ディーヴァの逃亡後は、どの人種が翼手に最も適しているかの研究の為に、様々な人種の人間をディーヴァのシュヴァリエとしていった。また、ディーヴァの全ての謎を解き明かしたいとも思っていた。 動物学者として、翼手の生態解明に異常な情熱を注ぎ、アイスランドのキルベドに翼手開発の研究所を建設する等、翼手研究のスポンサー役を買って出ている。更に「デルタ計画」と呼ばれるプロジェクトを推進している。 49話においてハジと対峙し、左翼をもぎ取るなど優勢をとるが、ハジの起死回生の行動で塔にある避雷針に串刺しにされ、更に落雷に遭って死亡したと思われていた。しかし生存しており、最終話においては野望の再建のためにディーヴァの娘たちを強奪する為、完全な翼手化が出来ない状態でも小夜達を襲撃。口から出した光線でハジの左手を吹き飛ばすが、小夜の刀を用いたハジの手によって止めを刺され、野望は潰えた。 翼手化時は、ドラゴン型に変化する。また、翼手化せずとも巨大な衝撃波を掌底から発射したり、ソロモンの腕を吹き飛ばしたり出来る。最終話では不完全形態で現れ、腹部には大きな穴が開き、頭部と右腕は人間時になっていた。 名前の由来はロスチャイルド家のアムシェル・マイアー・フォン・ロートシルトからであると思われる。 PR |