アニメBLOOD+(ブラッドプラス)の紹介
ストーリー
用語説明
赤い盾 翼手 シフ |
シュヴァリエ ジョエルの日記 ボルドーの惨劇 |
コープスコーズ D67(デルタ67) デルタ計画(プロジェクト) |
サンクフレシュ製薬 ゴールドスミス・ホールディングス |
翼手の女王 動物園 |
ブログ内検索
登場人物
<翼手の女王>
音無小夜(おとなし さや) ディーヴァ ディーヴァの娘達 <宮城家> 宮城ジョージ 宮城カイ(みやぐすく カイ) 宮城リク(みやぐすく リク) <シュヴァリエ> ハジ アンシェル・ゴールドスミス グレゴリー・エフィモヴィチ マルティン・ボルマン ソロモン・ゴールドスミス カール・フェイオン ジェイムズ・アイアンサイド ネイサン・マーラー アレクセイ・ロマノフ <赤い盾(元メンバー含む)> デヴィッド ルイス ジュリア・シルヴァスタイン ジョエル・ゴルドシュミット コリンズ・アイストン エリザベータ クララ スペンサー マッコイ ロジャース <シフ> モーゼス カルマン イレーヌ ルルゥ ギー ダーズ グドリフ ヤーン ゲスタス ディスマス <その他> 金城香里(きんじょう かおり) ヴァン・アルジャーノ 謝花真央(じゃはな まお) 岡村昭宏(おかむら あきひろ) アーチャー 初代ジョエル・ゴルドシュミット <沖縄編> カトウ カキモト キムラ アツシ チャールズ・ハッチャー フォレスト レイミ 稲嶺純一郎 竹田(たけだ) 反町(そりまち) 助川寛久(すけがわ もとひさ) キョウコ ヨナミネ <ベトナム編> ミン Ms.リー アンナマリー チェン ベニ アリスン ムイ <ロシア編> テッド・A・アダムズ フィリップ・ローゼンバーグ アンドレイ ヴォリス ソーニャ ユーリ グレイ <イギリス編> モニーク ハヴィア ナハビ <アメリカ編> ミスター・グラント ブレッド
リンク2
|
[PR]× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ネイサン・マーラーネイサン・マーラー(声優:藤原啓治) ディーヴァ側シュヴァリエの七男。 ニューヨーク・メトロポリタンオペラハウスのプロデューサー。歌姫・ディーヴァのプロデュースを担当する。オカマ言葉や芝居じみた口調で話すのが特徴だが、相手を恫喝する時は低い地声を用いる。 ディーヴァを巡ってアンシェルと次第に対立を深めていた。また、48話での本人の台詞により真の正体は小夜とディーヴァの母親・SAYAのシュヴァリエと推測される。ディーヴァの死後、主を失った自分の存在はもう意味のないものとし、小夜に殺害を求め、斬られたが、最終話で新聞記者をしている彼らしき人物の姿が描かれており、死亡していないものと思われる。しかし、結局、彼の過去に関する確定的エピソードはアニメの中では描かれなかった。 翼手化時には青紫のエイリアンのような頭部とカマキリのような腕を持つ翼手になる。何もせずに、アンシェルのグラスにヒビを入れたり、捕らえられたソロモンの鎖を破壊したりしたところから音波もしくは衝撃波を操ることが出来るものとされる。 漫画版ではディーヴァに全く相手にもされず、またディーヴァの非情さに動揺したりとアニメ版とは性格がかなり違う。さらには小夜に激怒されて動揺したディーヴァに心臓を握り潰された挙句、内臓を引っ張り出されて瀕死の重傷を負い、散々な目に遭っている。 名前の由来はロスチャイルド家のネイサン・メイアー・ロスチャイルドからであると思われる。 PR |